忍者ブログ
自己紹介
HN:
あおい
性別:
女性
自己紹介:
広島県広島市在住。日本近代史大好きの会社員です。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
忍者ブログ | [PR]
日常メインのブログ。時々ログ絵のっけたり本の紹介したり…。基本気ままな活動ブログですww
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



1週間終わっちゃいましたー。

連休に会社の人の中でもいろいろなところへ行っていたようです。

そして!

ぼつぼつとうわさが・・・。


インフルエンザ。


普通に体調不良の人もいますが、
「うちの近所で・・・」とか、「近くの学校で・・・」とか。
まことしやかにささやかれる感染の噂。


実際のところ、どうなんでしょう??

所内の感染者は聞いたことがありますが、
会社内では今のところ聞いていません。

いちおう、組合役員やっているので、
発生したら情報が入らないわけではなく、
今のところ聞かないということは、
社内での感染者はまだいないということでしょうか・・・。

とはいえ気が抜けません。

私自身は、のどの渇きだけは気をつけていますが・・・。
防ぎようのない場合もありますよね・・・。

日曜から旦那が出張なので、移動中にもらってくるんじゃないかな・・・と、
今から身構えています。(苦笑)
PR


ブログパーツで利用している「ジオターゲティング」(ブログの左端の日本地図が表示されているやつ)。

自分のブログを閲覧してくださっている方のアクセス元を、
都道府県別で表示してくれるパーツです。

都道府県以上の情報は表示されないので、
あくまで自己満足の領域で使わせていただいておりますが、
ネットの幅広さを実感させてくれる機能です。

「いろんなところからアクセスしていただいてるんだ~」と、
アクセスの多い日などは、これを見てとても喜んでいます。

自分の訪れたことのない県からのアクセスがあると、
不思議なほどにうれしくなっちゃいますっ
面白い心理ですねっ


今日、連休明けの久々の出勤をしたと思ったら、
もう明日出勤したら土曜日です。
いーなぁ。まったりして。。。

でも、今日一日休みボケしてたのか、
全体的に仕事回転率が悪かった・・・。
電話をしても相手の方も、ピントが合うのに時間がかかったり。

そうこう言っている間に、一日過ぎ、
来週月曜日は棚卸です
冷房の効きまくった部屋でまた頑張るかっ


昨日の夕方から旦那がカートレースをやりに行くということで、会場までついていきました。

始めてみるため、何が何だかわからない私は、「走っている姿を写真撮るように」
と、お仕事をおおせつかり、カメラを片手にスタンバイ。

しかし致命的なことに、
今まで写真を何枚も撮ってきたとはいえ、
私の腕前は自己満足の領域。
しかも対象物は歴史にちなむ建物や石碑やと、
静物ばかり。

動くものなんて撮るのはぶっちゃけ初めて。





もちろん撮った写真は不慣れな腕前そのままに
ブレブレの写真。。。

出来栄えを確認して焦燥感に駆られつつも、
今の自分の限界を思い知りました。

腕がいいとは思っていなかったですが、
幽霊と見まごうような写真の数々に
めちゃめちゃショックを受けました。


明日はしまなみ海道を渡り、愛媛は松山を目指す日帰りの旅。
楽しみですっ!!


小説ですごいはまっているシリーズがあります。
木下半太さんの「悪夢シリーズ」

第1冊目の「悪夢のエレベーター」は来月映画化されます!




↑↑これが原作になるのですが、
スリリングな展開と、登場人物の抱えたそれぞれの本当の姿が、
ページをめくるごとに明らかに…

ものすごく追い詰められた場面の連続なのに、
なぜか笑いが。

人物たちがせっぱつまったシチュエーションであるからこそ笑ってしまうこの展開がたまりません

読むときは途中で本を置くことができないくらいに
どんどんはまっていきますので、
ご注意ください!


ちなみに映画は下記のアドレスから・・・。
悲しいかな、広島市内での上演予定がありませんっ!
どこかに遠征するしかないか・・・?
http://www.akumu11.jp/

<<一人突っ込み>>
サブちゃん、小説の描写よりカッコよすぎでしょう


もうすぐ連休ですね。

実家から「ドライブに行こうよ」と声が掛かっています。

しまなみ海道を渡りたいらしいのですが、
運転はうちの旦那まかせ。
しかもラクティス(うちの車)で。

なんか割りに合わない感じ。


でも、しまなみ海道は行ってみたいんですよね。

台風が接近の様子ですが、
無事に行く話がまとまって、実現できることを祈っています。


今日は会社の人たちと広島対巨人戦を見に行きました。

途中大量得点を許し、とてつもない点差をつけられたものの、
8回裏で追加点を入れた広島。

しかし、点差を埋める事が出来ないまま、負けてしまいました。


残念です!!


ってか、今日は外野でしっかり応援満喫しました。
いろんな種類があるんですねぇ。
はじめて聞いた応援歌とかありましたよ・・・。(もぐり)

きれいな球場になったので、行くのは楽しいのですが、
交通事情が(主に車道)が悪いので、
帰り道がたいへん

土地区画をもうすこし考えた方がよかったよなー。
そう思う。



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 夜間飛行日誌 ] All Rights Reserved.
http://aoinf.blog.shinobi.jp/