忍者ブログ
自己紹介
HN:
あおい
性別:
女性
自己紹介:
広島県広島市在住。日本近代史大好きの会社員です。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
忍者ブログ | [PR]
日常メインのブログ。時々ログ絵のっけたり本の紹介したり…。基本気ままな活動ブログですww
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



広島は今日、昼過ぎから雨でした。

いつも雨が降りそうなときは、
会社の会社に置き傘があることを計算して、
出勤時に振りそうにないと踏めば、
手ぶらで、出勤。
そんで、帰宅時に雨が降っていたら
置き傘を使うという、なんとなく暗黙のルールが自分の頭の中にあります。


今日がまさにそんな日で、
帰りに会社の置き傘を使って帰りました。

そしたら、日ごろの不摂生が・・・。

傘の裏側もびしょびしょ・・・・。

原因はおそらく、置き傘であることを言い訳に、
ほとんど干していないからと思われます。

さすがにしっとりしすぎているので、
晴れた日に干すようにしようかと思い、
次の置き傘は別の傘を持っていこうと思っています。


ごめんねー。傘~。。。
PR


あとちょっとでお給料日です。

無駄遣いはしていないのですが(のつもり)
非常に厳しい状況を過ごしています。

10月は自分の生命保険だけでなく、今住んでいるところの家財保険。
実家の火災共済保険を一括支払いにする月。
天引きでしているため、手元に来た時点で、そうとう厳しい金額でした。

しかも、今年の目標としている、
1年100万円貯金計画達成のための、
月5万円貯金。。。。
通常手取りの半分以上をいきなり差っぴかれた状況です。


生活のメイン出費はほとんどが旦那からしてもらっているので
なんとか助かっています。


ひとまず大台の100万がたまるので、来年は余裕の持てた
貯金計画をしていこうと思います。


ちょっと前に、国際赤十字連盟会長に近衛忠輝氏が立候補の
記事を書きましたが、つい先日、20日の新聞で、
当選されたことが載っていました!!!

すごーい!アジア人初ですっ!

公もぼちさんもいまごろお祝いをされているのではないでしょうか・・・。



今後のご活躍を心から期待・応援いたしておりますっ!


給料日前なのに、外食してきました~。

最近見つけた近所のお店。

カレー専門店「masala(マサラ)」さんです!

サラダ+カレーライス&惣菜+ドリンク のセットによる注文で、
日替わりの惣菜によるカレーが楽しめるお店です。
内装はカウンターによる7席のちょっと隠れ家的なお店。

前回はコロッケを頼みましたが、
今日は長州鶏のグリルを選びました!(写真がそれです)
200911171903000.jpg

実はこの長州鶏。
このお店のマスター一押しの鶏。

名前の通り山口の鶏なのですが、
隣の広島県では以外にもなかなか手に入らず、
近辺では1店舗でしか店頭での取り扱いがない食材。

通常の地鶏とちがって、
身がやわらか・ジューシーなのが特徴。

実はこちらのお店。
まだ営業が始まったばかりで、常設メニューが決まっておらず、
ゆえに日替わりの惣菜で楽しむカレー屋さんとなっておりますが、
今のところ、この長州鶏のグリルが常設メニューの候補だとか・・・。

くわしいお店の情報は
「食べログ」
http://r.tabelog.com/hiroshima/A3401/A340102/34011805/
をご参照ください☆

ちなみに駐車場がありませんが、
近所に大きな薬局がありますので、そちらの駐車場をお借りするのもアリかも(爆)


1年の中で一番忙しい時期がやってまいりました。

労働組合の定期大会ー。
1年前から自社の副組合長やってます。

聞こえはいいけれど、いってみれば貧乏くじ
組合作ってる割には、だれも役員をやらないんですよ。
無責任極まりない・・・。

どうも「組合」って聞くと、「赤」ってイメージがついてしまっていますが、
今の組合事情はずいぶんと違っています。
選挙になったら、共産党を応援するのではなく、民主党を応援。
かなりびっくりしました。
時の流れとともに、いろいろと事情も変わるのですね・・・。


さて、定期大会とはいっても1年間の総括をするくらいで、
通常は、例年通りの内容を読み上げて終わりなのですが、
今回はいろいろと諸事情があり、大幅にこれまでの台本を修正しなければなりません。

しかも、ほぼ無給で定時後にその活動を行います。

これが結構大変。
社員のお金で組合費を集めているので、
活動のいろんな出費を切り詰める必要があったり、
暗黙の期限がある定期大会の実施の準備。
また冬の賞与の交渉。
そんでもって、それが終われば春闘。。。。

これだけでも十分目白押しな内容。

それに付け加え、今現在は親会社の労働組合に
統合されるという話が持ち上がっている次第で、
これについても社内での準備が必要。

・・・・この件に関しては、ちっともおいしい話ではないので、
個人的には乗り気でない。

ひとまずは一週間、定期大会の議案書作成に集中します。


金曜日のことになりますが、
会社の飲み会に行ってきました。

飲み食べ放題は、気楽にやれるのでいいですねー。
ウーロン茶何倍も飲んじゃいました!
私は下戸なので、いつもソフトドリンクオンリーです(笑)


しっかし、たばこの匂いって、どうにかならないですかねー。
毎回においが染み付くのですが、今回は格別でした。

家に帰ってもツンとするにおいが・・・。


翌朝、洗濯をさっそくしたのですが、
洗っても落ちないんですっ!!!

2度洗っちゃいましたよ。。。。
しかもつけおき洗いで・・・・・。

そこまでしてようやくとれました・・・。
お店の換気が悪かったんですかね??

こんなに染み付いたのは初めてでした。。。



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 夜間飛行日誌 ] All Rights Reserved.
http://aoinf.blog.shinobi.jp/