自己紹介
HN:
あおい
性別:
女性
自己紹介:
広島県広島市在住。日本近代史大好きの会社員です。
カレンダー
最新記事
日常メインのブログ。時々ログ絵のっけたり本の紹介したり…。基本気ままな活動ブログですww
今日は朝からラジコンクラブで利用している
飛行場の近辺の草刈り掃除。 けっこうな距離を清掃して、全身を使った影響で、結構腕とかイタタです。 かなりしんどい。 いや、運動不足の自分がいけないんだーっ・・・。 歳とって早々に、筋肉痛を味わう予感を感じようとは。 明日起きたときが怖いです。 おやすみなさ~い。。。。 PR 春眠暁を~とは言いますが、
秋にはないのでしょうか・・・。 このところ眠たくて仕方がない。 目の周りのコリもすごいですし。 1日に何度もマッサージしないと眼球がもたない・・・って感じです。 何が原因なのでしょうか・・・。 連休中に、きちんと睡眠はとっているはずですし、 ほとんど自宅で過ごしたので、さしたる疲労があるわけがないのですが・・・。 ちょっと対策を講じようかなぁ・・・・。 自分の中でよくある原因としては、 ・寝不足 ・コリ ・酸欠 ・目の乾燥 なんですよね。。。 (これまでの実績からいっても) しらみつぶしに対策とっていってみるか! ・・・・土曜日は私の誕生日となります☆ 旦那さんは何か準備をしてくれているのだろうか・・・。 一向にそんなそぶりはないので、できるだけ期待はしないでおこう。 「ラッシュライフ」のDVDを予約しました。
泥棒を生業とする男・黒沢と神に憧れる青年、不倫相手と再婚をたくらむ女性カウンセラー、失業して家族に見放された男の4人それぞれの物語が交錯する・・・というお話。 当然の如く、購入の動機の第一は堺さんが出演していること。 それに加え、ストーリーに面白みを感じたことが理由です。 ぶっちゃけ、映画館では見たことないです。 再来週発売ということで、楽しみにしています。 今日の夕方、実家にまいります。
というのも、今月は妹と私が誕生日月なのです。 実家にいたころもよく中日をとって、合同誕生日で祝っていました。 焼き肉とかしようということで、昨日から旦那が肉屋さんでお肉を調達。 でも食べ過ぎないように注意しなくちゃ・・・。 そのほかの準備は、実家がやると聞いているので、 どんなお祝いをしてくださるやら・・・。 楽しみっちゃ楽しみです。 3連休の真ん中なので、のんびりできます 明日から3日連休
この連休はいろいろとやりたいことの予定があります。 まずは衣替え!たんすの棚卸です! いらない夏服はないか? 棚卸後の夏服は少しずつ冬服とチェンジ 少なくとももうタンクトップのようなノースリーブは着ないですものねっ そして、旦那のスーツ購入。 フォーマル以外のスーツを一着しかもっていない我が旦那さま。。。 もう一着ぐらいあってもいいよね・・・と話がまとまり、 購入を予定。 そして部屋の諸棚の整理。 いらないものはもちろん捨てて、 食品などの期限付きのものは、優先順位をつけ、消化する段取りを。 棚にあふれているものは、整理整頓。 最後に、通例の洗たく やっぱり土日は絶対これです。 しかも天気は晴れの予定 布団も干すぞ~~~ そして、空いた時間はのんびりと読書&カフェ。 ・・・としゃれこみたいっ さーてさて、現実はどうなることか(苦笑) 思うように事が運ばないのが、 現実というもの。 最低、半分は達成したいものです(笑) 別に潔癖とかきれい好きではありませんが
(カビ臭い本があるので、きっとその類には入らないのですが) 洗い物が好きです。 食器とか、洗濯物とか。 実家にいたときにはあまり想像しなかった・・・というより、 そんな節はみじんもなかったのですが、 好きです。 食器の汚れたのが半日流しにあるだけでイラッとする。 できれば出勤の前には水切りのところと流しには食器がゼロの状態で、出かけたい。 (流しにゼロはけっこうたいへんなので、せめて水切り台にはない状態にしようとしています) 洗濯物も、可能ならば毎日干しておひさまに当てたい。 (これも現実無理なので、今は「お洗濯の日」を決めて2日に一度洗うことに甘んじてます) しかし、休日に入ると、洗えるものは片っぱしから洗いたくなる。 (水道代がばかにならないので、我慢) 仕事をしていると、なかなか理想には追い付きませんが、 我ながら頑張っていると思います。 「あんなにものぐさだった自分が・・・」と、客観視してビックリすることも。 ただし、今も昔も変わらないこと。 片付けが超下手。 納めるところに収めたつもりでも、 見た目の美しくない収納なんですよね・・・。 なんかよいコツはないものか・・・。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ 夜間飛行日誌 ] All Rights Reserved. http://aoinf.blog.shinobi.jp/ |