忍者ブログ
自己紹介
HN:
あおい
性別:
女性
自己紹介:
広島県広島市在住。日本近代史大好きの会社員です。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
忍者ブログ | [PR]
日常メインのブログ。時々ログ絵のっけたり本の紹介したり…。基本気ままな活動ブログですww
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



アパートのベランダで旦那が育てている野菜。

いわゆる家庭菜園ってやつです。

ミニトマトとオクラ。



色もきれいで無農薬。

取れたてのトマトはめちゃくちゃ甘かった

オクラは・・・。

すごく硬い。

取れたてなのでこの歯ごたえなのかもしれないですが。。。

すごいですよ。シャキシャキ感が違います。

いつもスーパーで購入したものが食卓に並んでいますので、

この硬さには2人でびっくり。

まだ収穫は続きそうなので

第2回目が楽しみでーす

PR


昨日は平和祈念式典のボランティアに行っていました。




暑かったです。

記憶の限りでは、毎年この日は晴れている気がします。

すごいですよね。。。。。

全国放送でつねに報道がされていたので、

詳細はここに書くまでもないかと思います。


ボランティアの内容は、式場で配布するおしぼり。

配布したり、回収したりと大忙し。

その日の夜、ニュースを見ていたら

日テレ系のニュースでの中で、インタビューを受けている参列者のかたの

後ろに回収かごを持って立っている自分を見つけてしまった(爆)


その日うちに帰ってからは、録画していたドラマ「ハゲタカ」を見ました。

そういえばその日のニュースで「ハゲタカ」に出演していた大森さんと蒼井優ちゃんの

熱愛報道が・・・!!!

個人的には大森さんも優ちゃんも大好きなので、

なるように・・・・と(投げやりな印象のあるコメント・・・)。


明日、広島では平和祈念式典が行われます。

原爆が投下された日です。

実は、その式典のボランティアに参加することになっています。



組合の関係で、募集の声がかかったのですが、

式典を見るのは実は始めて。

テレビでもやっていますが、学生時代はたいがいがこの時間帯に

部活や習い事・バイトをしていて、就職してからは仕事の毎日。

実家からも会場への距離があるため

直接参列する機会などは今まで一度もありませんでした。


今回、ボランティアという形ではありますが、

始めて目の前で式典を見ます。

きっと連日のように猛暑となるのでしょうが、

頑張ってきます


熱中症が怖くて、最近は1日に500mlのポカリを1本飲んでいます。

そしたら・・・。



少し太ってしまった。



会社の人とも話をしていて、

毎日1本はきついねーという話にたどり着き、

今日からお茶に変更。

会社の給茶器のお茶は飲み放題なのですが、

ときどき水にあたってしまうようなときがあるので、

しばらくは近所のディスカウントショップで購入するペット茶に

お供していただくことにしました。


今日は生茶。

明日はサントリーのウーロン茶です。


今日は朝から技能検定実技試験のため、

試験会場へ・・・・・。

しかし、昨日は20:00から行われる呉海上花火大会に行ってきました。

命知らずというか、真剣みがたりないのか・・・。

とはいえ、実は花火大会を見に行くという目的というより、

会社の絡みで、海上自衛隊が主催の納涼会というものに

参加をさせていただくことができましたー!!

そう。花火大会はむしろおまけ状態です。


↓↓招待状の案内にあった箔押しの錨マーク。



実は総監部庁舎(元の呉鎮守府です)に入るのは初めて。

まさかこんな形でこの青山門をくぐる日がこようとは・・・。

ってか、中で出迎えてくださる方々のランクも相当なものですが、

招待されてきている方々のご身分も相当の者。。。

今回、旦那と一緒に行かせていただいたのですが、

まだ、旦那は役職が付いているのでましですが、私は正真正銘のペーペー。

「正体がばれたら打ち首か!?」と思わずにはいられないシチュエーション(爆)

10080101.jpg会場は庁舎裏のお庭。

そのお庭から、赤ちょうちんと

庁舎を一緒にぱしゃり。


ほとんど見えていないですね・・・。


会は花火大会よりも

30分前に、会がスタート。

総監からの開会のごあいさつの後に

来賓代表の方々からのご挨拶をいただき、

その後、スタートしました。

お庭にはテーブルが十数席用意されており、その上にオードブルがあり、

周囲には屋台として、ステーキ・カレー・焼きそば・てんぷら・焼き鳥などがありました。

てんぷらが・・・・。大好きな海老天が・・・・・!!!!!

すごい大きい海老が3尾お皿に盛ってあり、食べさせていただきました。

ぷりっぷりで超美味でした~~

もちろんカレーもしっかりといただきました。

めちゃウマでしたっ

10090103.jpgもちろん会場からうちあげられる

花火もみれましたが、

打ち上げ現場から距離があるのでしょう

光と音の差がすごかった。。。

何よりすごいのは、

その音速差を聞いてた周囲の人が

みな合わせたかのように

「およそ600メートル」と。


測ってるのか・・・。距離を。

会場には本当にたまたま、私が入社時に会社に居らっしゃった

元海自術科学校の生徒さんを指導されていらした部長が。

また、数年前の元上司も会場にいらっしゃり、

心細い思いはせずに済みました

が、ほとんどそんなの関係なく食べ続けていました(笑)



明日をもって会社の労働組合副組合長任期満了でーす

すごい!実は社内としては久々の快挙。

このところ3代にわたって、任期中に事情があって交代されているんです。

今年度を持って、会社の労働組合は解散し親会社にくっついちゃうわけですが、

ともあれ、最後だけは格好がついたかたちになってよかった!!!


実際は会計処理等のお財布整理をして

役目は終わりですが、

とりあえず、諸々の仕事はこれで一区切り。

やっと一つ事がおわったー。安心感が・・・。



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 夜間飛行日誌 ] All Rights Reserved.
http://aoinf.blog.shinobi.jp/