自己紹介
HN:
あおい
性別:
女性
自己紹介:
広島県広島市在住。日本近代史大好きの会社員です。
カレンダー
最新記事
日常メインのブログ。時々ログ絵のっけたり本の紹介したり…。基本気ままな活動ブログですww
冬が一気に近付きました。
冬となれば暖房がいりますが、 うちではそれ以上に加湿器が必要です。 乾燥していると風邪をひきやすいというのはありますが、 それよりなにより、肌の乾燥防止のため。 しかも私ではなく、旦那。 お肌を気にしている・・・・ということになるのかな? 毎年冬の乾燥で、あごを中心にざらざらになっちゃうんですって。 一度見たことあるけど、よくぞ一日でここまで・・・というくらい ものの見事に皮がめくれ、ひげをそろうとすると皮も一緒にシェーバーが 巻き込んでくる…という感じ。 ちょっと・・・いや、かなりイタケタな。 今週月曜から、フル稼働で頑張ってもらっています。 加湿器さまさまっ! PR 会社内で行われる業務改善の発表会で
自分の所属するグループが先日最優秀をいただき、 今日は会社代表で親会社の同事業部での選抜大会に出場。 もちろんですが、この緊張しいの私が出るわけでなく 同じ部署の人が発表するのを応援団としてギャラリーに交じってきました。 狭い会議室で、ものすごい人口密度。 自社だけでの発表でないというだけでえらい緊張しちゃうのに、 代表で発表台にたった人は、期待以上にいい発表っぷりでした。 尊敬しちゃうよな~・・・。 私なんかは、ギャラリーで立っているだけで足が震えていました。(アホ) 審査結果は今日中に聞けませんでしたが、 たぶん明日には聞けるものと思います。 賞金・・・。みんなそれしか頭にありません(笑)。 今年は豪華に忘年会ができるかしら・・・。 さて。そうはいいますが、私も他人ごとではないんです。 なにしろ業務論文発表会が来月に迫っているのです! しかも連休前にーーーーー。 粋な計らいに感謝ですね とりあえず、慣れないパワポを作って準備しなきゃ~っ・・・。 最近バラバラで来るメールや電話に
振り回されています。 一つのメールにまとめればいいものを、 一質問に一通のメールの調子で(しかもタイトルはみんな一緒)矢のように メールを受信しています。 しまいにはどのメールに回答してどれに回答していないかわからない状態。 また、電話での応対でも、 あれ持ってきて。これ持ってきて。あ、あれも・・・。 と、一度にまとめて言えばいいものを、1時間おきのペースで バラバラに言われるため、行って帰っての連続。 すこしは相手の事も考えてほしいのだが・・・。 しかも、こんなに都度都度だと、 お互い仕事の進捗悪くなると思うのですが・・・。 一歩前に進むとき、慎重に振り返る気持ちをもてば もっとまとまった効率のよいやり取りができると思うのですが、 なかなかこの気持ちは通じません。 振り回されっぱなしの一日。 勘弁してくれ~っ!!! 今日はお仕事お休みです。
朝から洗濯して掃除して、お茶入れて本読んで。 至極のんびりさせてもらっています。 以前から読んでいた本の続きや 先日購入した本など、ひたすらに読み漁っています。 文字はいいですね~。 脳が活きているのを感じます。 まだ読み始めてはいませんが、 購入した本で、「内訟録」という本があります。 細川護煕元総理による総理時代の日記をまとめた本。 お父様の護貞さまも秘書官時代につづられていたので、 こういった記録もあるのでは・・・と思っていましたが、 まさかあっても書籍化されるとは思っていなかったので 見つけた瞬間 おもいきり衝動買いしました。 これから読むため、感想などは記せませんが、 気になられた方はぜひ書店で手に取ってみてください。 今朝は早くからラジコンの飛行場 近辺にて、草刈り掃除のお手伝い。 しかし、予想以上に集まりがよく、いつもより 早く終わってしまいました。 日曜日の飛行場はライトプレーンという 実機のクラブがメインの日で、 飛行場には続々と格納庫の飛行機が登場。 午後になってですが、体験で乗ってもいいよ とのことで、誕生日でもあるし、またまた乗っけてもらいました。 今回はカバー付きの飛行機。(上の写真が中から撮ったもの) 秋晴れのいい景色で、結構遠くまで見えました。 とちゅう上昇気流にあい、ガクッっと機体が一気に持ち上げられたりしましたが、 操縦されている方がとても上手い方なので平然としていました(笑) とちゅう、やたらと八の字旋回され(その間機体は45度くらいに傾いてる・笑) 風圧が体にかからないぶんすごく景色だけを楽しめました。 バースディ フライトです ![]() 今日は朝から山でラジコン。
ここ3週間くらいは毎週土曜は父への見舞いで時間をとっていたので・・・。 しかし、先週退院してようやく生活時間がこれまでの時間と同じになり、 天気もよかったので、ラジコンをとばしに行くことに。 しかし。 人生そんなに甘くない? 今日はクラブのほとんどのメンバーは水上飛行機を飛ばすため、 とあるダムへ行っており、いつもの飛行場では 飛ばし放題なくらいに人が少なかった。 なのに・・・。なのにっ!! いきなりエンジン不調。 あれ・・・。エンジンがフルで動かない・・・。 動くには動くけれど、このまま飛ばすには危険が多すぎ。 なので・・・。 今日は午前中で引き揚げました。 泣く泣く・・・・。 悔しいよーーーー。超悔しい! 明日は、飛行場近辺の草刈りです。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ 夜間飛行日誌 ] All Rights Reserved. http://aoinf.blog.shinobi.jp/ |