忍者ブログ
自己紹介
HN:
あおい
性別:
女性
自己紹介:
広島県広島市在住。日本近代史大好きの会社員です。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
忍者ブログ | [PR]
日常メインのブログ。時々ログ絵のっけたり本の紹介したり…。基本気ままな活動ブログですww
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



201009161723000.jpg高校時代から使い続けていた
ペンケース。

さすがに古くなってきたので

そろそろ引退・・・と思い、

先日、新しいペンケースを買ってきました。

右が古いので左が新しいの。


学生時代を一緒に過ごしてきただけに、

残念な感じもありますが、さすがに穴があいてしまっていたので・・・。

201009161724000.jpg201009161724001.jpg










やっぱり端っこが朽ちやすいですねぇ。。。

通学中に、雨にぬれ・お弁当の汁漏れに巻き沿いをくい・ポロリと鞄から落ちて土にまみれ・・・。

いやぁ、良く働いてくれました。

はたから見ると、とても汚いでしょうが、すごく愛着があります。

しばらくは、会社の机の中でお休みいただきます
PR


明け方、外の風が涼しく感じられるようになりました。

昨日からクーラーつけなくても余裕で過ごせるようになりました~☆


このまま一気に秋突入か、

それとも、また不意打ちのような灼熱にうたれるのか・・・。


まぁ、そのときゃその時!

ようやくいい季節になってきたことを素直に喜びますっ!


今週末金曜日に、夕方から「アリエッティ」見てきます。

レイトショーでのんびり映画鑑賞です。

楽しみーっ!ようやく見れますよ~。


本日は午後は半休で病院へ行き点滴をしてもらい、

家に帰って薬を飲んで休息。

そのあと、夕方に思い立って、ちかくの温泉に行き

その施設の中にある整体でマッサージをしてもらいました。


おかげさまで、すっきりしましたーーーー。

体のエネルギーも回復傾向。

首周りのコリも解消されて・・・・・。

ほんと、助かりました~~~っ!!!


明日からはかどらなかった仕事たちを前に、

また一からがんばりまっす!!!!


体がだる重く、軽い吐き気がずーっと続き、

眠気が取れず、胸がドキドキしっぱなし・・・・・。

土曜日一日、寝ていましたが ドキドキするのは治まってくれません。


しかし熱もない様子で、原因不明。

これは一種の夏バテなんでしょうか・・・。

でも、食欲はないわけでなく、

あまり「食べたい」とは思いませんが、食べれないわけではない。

通常自分が食欲がないと感じるのとは違った感じ。


とりあえず、点滴をお願いしに明日病院へ行ってみようと思います。

しかし、そんな明日に限って会社に行って、済ましておかないといけない仕事が残っている・・・。

なんでーーーーーーっ!!!!


旦那は一種のストレスじゃないかと心配してくれ、

たまにはのんびり旅に行ってみては?と行ってくれますが・・・。

とりあえず、身の回りで打てる手はうっておこうとおもいます。


秋過ぎのころに、久々に京都に行ってみようかなーーーー。

いや。ふと「行きたいところ」を思うと

お寺やお庭の名前しか思い浮かばなくて・・・・(苦笑)


夜のうちに日本海沖を台風が通過。

おかげでなのか、今日は日中ずーーーーっと曇り。

いやぁ、湿度はすごいけど快適でした。

この夏唯一降った雨といってもいいかも。

久しぶりの雨でしたーーー☆

夕立くらい降ってくれればいいのに。


夜になって突然の電話。

母からでした。

なんでも、東北地方の旅行とか行きたいねー。といったら、

父が一気に乗り気になって・・・・とのこと。

旅は大好きな父ですから、その姿は想像するに余りあります。


ただし、そこで問題。

実家暮らしの我が妹。

留守の間どうしよう。

生活だけだったら、別にいいのですが、

出勤して平日は仕事に行かないといけません。

通常電車通勤なのですが、いつも駅まで送ってもらっていて、

両親が不在の間自分で駅まで、時間通りに行くという自信がなかったのでしょう。

もし、このまま旅行計画が実行に移った時、妹を預かってくれるかという話でした。


たしかに1時間に1本しか電車来ないので、一本遅れたら致命的なため、

心配の内容としては理解できます。

なので、旦那と相談の上「OK」と伝えました。

が。

本当にいくんかい!!!!!!!


うちの家族の旅行といえば、最長2泊3日なので、

夫婦2人だけであるとはいえ、話の内容にぶっちゃけビックリでした。


でも、今年で母も60になるわけですから、いい区切りでぜひ楽しんできてもらいたいものです




Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 夜間飛行日誌 ] All Rights Reserved.
http://aoinf.blog.shinobi.jp/