自己紹介
HN:
あおい
性別:
女性
自己紹介:
広島県広島市在住。日本近代史大好きの会社員です。
カレンダー
最新記事
日常メインのブログ。時々ログ絵のっけたり本の紹介したり…。基本気ままな活動ブログですww
TBS系の金曜ドラマ「SPEC」を毎週見ています。
冷泉さんがさよならしちゃいました~。。。。 当麻や瀬文も好きなのですが、冷泉のキャラクターが たまらなく気にいっていました。 う~ん・・・。 もう出てこないのかなぁ・・・。 ストーリーの展開から見れば、この後も平穏無事に過ごせるようには 到底思えませんが、未来予知のスペックなんてもってて、 こんなめにあえば「自由に・・・」って気持ちもわかるなぁ・・・。 ドラマ「ケイゾク」も見ていたこともあり、「SPEC」はホント、 毎週楽しみなドラマですっ! 完全録画で、欠かさず視聴してます! 今後の展開がさらに楽しみで~す。 「病を治す」スペックの持ち主ってどんな人なんだろ。。。。 あと。1日発売のTHE RICECOOKERさんのCD、買います。 PR 高知城 昨日夜の11時過ぎに家に帰りました。 これは20日に撮った高知城。 天気めちゃ良くて、空の青がいい感じに写りました! 2日目は足摺岬に行って、愛媛経由でしまなみ海道を横断。 広島へ帰ってきました~。 全行程を車での移動であったため、 一行の疲労といいますか、結構疲れもありました。 観光はむしろ食べることにのみ目的が集中。 しかもこの龍馬ブームの真っさなかにもかかわらず、 龍馬生誕地には行きませんでした。(爆) しかも、前にアップしている龍馬は「桂浜に行ったら、行く途中にあった」といった感じ。 さて、観光らしい観光は最終的に高知城と足摺岬のみとなりましたが(笑) 今回の旅行で感動したのは、高知の人の温かさ。 お店やホテルの人としかかかわりはなかったので、すべては営業だといわれればそうかもしれません。 でも、それを含んで考えても、ほんとに温かかったと思います! お店などを訪れて、こんなにいい気分になったのは初めてです。 なんつーか。声をかけられたこちらまで優しくなれるような感じのある人たちでしたっ! すごくいい思い出作らせてもらいましたーーー!! ありがとう!高知っ!! しかし、四国は広いっす。 ほとんど移動していた記憶が・・・。 車に4時間乗りっぱなしだった時は、ほんとにお尻が痛くなってました・・・。 煮詰まってます。
忙しいのは相変わらずですが、 その分、なんの問題がのこっているか、 どの案件にどれくらいボリュームがあるか、 すぐに判断がつかなくなってきました。 「あれもやらなきゃ」「でも、これやるにはしっかり時間を確保したい」 「こっちの仕事は確認することがたくさんある・・・」 目が回りそうです。 仕事に付け加え、しばらく凍結状態にあった、 7月末に解散した労働組合の資産分与の話が進み始めました。 もともとこれは、吸収した親会社の組合組織部が主導になって話をするものと思われており 膠着したままになっていたもの。 さてさて、お金の話なので、早急に決着つけたいですが、 上手く事が進むのか・・・。?? 先週会社のパソコンが新しくなりました。
が、さっそく不調の気配。 データ処理がすすまない! しかも、いつの間にかそのまま硬直。 ・・・動いてないじゃんかーーーーっ!!!!! 「根気、根気。」とうんともすんとも言わないディスプレイを目の前に、 気長に処理の完了を待っていたら、 タスクが動いていませんでした。 そして再起動→再挑戦→再起動→再挑戦の連続。 結局ぶちきれて、今日は中断して帰宅。 明日朝一に挑戦してみます。 上手くいかないかなぁ・・・。 近所のスーパーで買い物をしてたまったポイントで、
布団乾燥機を頼み、届きました。 パナソニック製の布団乾燥機! 靴の乾燥とかにも使えるノズル付きです。 念願の乾燥機の到着に、ちょっと感激。 さっそく使ってみる・・・とはいきませんが、 近いうちに使ってみようかと思います。 ダニ退治機能も搭載されており、これは効果が楽しみです。 今年はふかふかお布団で毎日寝れそう~ ![]()
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ 夜間飛行日誌 ] All Rights Reserved. http://aoinf.blog.shinobi.jp/ |