忍者ブログ
自己紹介
HN:
あおい
性別:
女性
自己紹介:
広島県広島市在住。日本近代史大好きの会社員です。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
忍者ブログ | [PR]
日常メインのブログ。時々ログ絵のっけたり本の紹介したり…。基本気ままな活動ブログですww
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



朝から雨だー。洗濯物干せねぇ・・・。

室内干しには結構限界があるので、安心して干せる日こないかなぁ。

バスタオル干せる場所がないんだよ!!

外しかないんだよっっ!!!

明日は夕方から(私の/市内)実家に行って一緒に年越しするので、

その前におせち準備だわっ!

とりあえず今日はお煮しめ作って、残りを明日??

間に合うよね。初めてだから時間配分的なものがわかんねーーっ!


昨日はその買い出しに行っていたのですが、

かまぼこ買う時に大好きな「白銀」があって、どうしてもそっちに手が・・・。

白くてこりこりした触感がありつつも滑らかな舌触り。。。

大好きなんです!これをわさび醤油でいただくのが至福・・・。

ちなみに「白銀」というかまぼこは山口県のメーカーさんで作られており、

松岡も好きだった。ラベルの文字は松岡の字だとか!


今日は年越しに向けた準備で一日終えるかな?

オンもオフも準備だぜぃっ!
PR


仕事おさめーーーーっ!!!

休暇中は会社構内が停電となるため、残業したくとも強制帰宅ーー!

しかもラストの納会で、うちの部署はすし&ピザ頼んで、

ほぼ晩御飯状態。

腹パンです。もう食えねぇ・・・。


なので、今日は夕方5時前に晩飯が終わりました。



帰って、斉藤良衛の「欺かれた歴史」を読んでます。

同じページを行ったりきたりして、なかなか前に進みませんが。。。

松岡外相時代の外交顧問だった方で、

文章に松岡愛があふれてるよ~。大橋忠一と結構いい勝負してる感が・・・。

即興ですが、斉藤さん↓↓
121228.png















写真とかないのでどんな人なんだろう・・・。

松岡と同い年で松岡の6期下。
・・・なんで6期も下・・・?

・・・マイナー方面突っ走ってるなぁ。自分ー。


今年は鹿児島(里帰り)に行かないので、年末年始広島にいます!
しかも今年の正月休みはいつもより長い!!9日ある!!

なのできっと最終日も力が余っていると思い、今年は大阪に行くことにしました。

6日!そう、

COMIC SITY大阪92 です!!!


広島イベントに行ったのももはや遠い昔。(何年か前だ)

ぶっちゃけ、こういう大きな会場は初めて。
ぜってー迷う。。。。。なので今からルート下調べ&地図とにらめっこです。
あと、どうやって入場するっけ。。。ホント、忘れた。。。。
戦車や大砲に囲まれた生活にどっぷりだったので、
こういう盛り上がりの場に行くの久々すぎて緊張ですっ!!!
楽しみ~。

新幹線の予約も済んだので、あとは時を待つのみ。



さて、ようやく明日で仕事も終わり、半日は大掃除の予定ですが、
年の瀬にそれどころじゃない状況が今年も発生。
無事に仕事おさめできるのか!?無事でなくても納めちゃう!!

しかも今日夕方中期計画年明け提出って部長からメール。
いつやれってんだよぅ!
バカたれーーーーっ!!
と爽やかに決めて今日は退社。
これはもう明日一日で奇跡を起こすしかないですね。

仕事納め目前にナチュラルハイなあおいです。


広島は朝だけホワイトクリスマスな雰囲気でした。

昼すぎたら雪は姿を消して、積もることなく終わりました。。。

しかし北側の空は黒い雲で山が白くかすんでいるので、、、、

たぶん実家はアウト。

121223.png















そんな中、クリスマスイラストに手を付けず、加瀬さんに

ラブコールを送る外務大臣二人を書いていた管理人。

この二人のラブコールは・・・・ちょっと怖い。


年内公約をしていた人物紹介を今まとめています!

しかし重光のまとまった年表が手元になさ過ぎて苦戦。

とりあえず年末までには広田・重光をアップできるかもー!

頑張るぞーーーー!!


昨日になりますが、広島で公演中の
劇団四季ミュージカル「キャッツ」を観てきました。


















金曜日は雨の中、会社忘年会に参加し、
行きと帰りに冷え込んだのか、すこしのどの痛みが強くなっていたため、
マスク着用で会場へ行きました。


そして、キャッツポスト!

201212221236000.jpg





















今年は喪中でもあるので、年賀状などに手が付けられないため、
普通のお手紙を持参して投函。

ちゃんと届くかなー・・・


キャッツの鑑賞は初めてです。
耳学問などで、どのようなものかは知っているつもりでしたが、
やっぱり百聞は一見にしかずですね。

まず、会場セットがすごいーーーーーー!!!!!

あちこち見渡していて、いろんな発見。
もちろんご当地ゴミもしっかりチェック!
マツダの車のエンブレムのついたハンドルや、
もみじまんじゅう、広島菜漬の袋など広島になじみ深い
名産品のゴミがいろいろありましたっ!

会場を見ているだけでも十分に楽しめるのですが、
もちろんステージが始まってからも仕掛け満載で、
目が離せませんっ!

席が通路に近かったことも幸いし、
間近に猫を見ることもでき、とても楽しかった~!!!

もう一回見たいというより、
別の席から見てみたい!という気持ち。
これがリピートを重ねるポイントなんですね~。

個人的には2階席から見てみたい・・・。
延長分の予約も始まっているので、2月あたりに検討をしてみようかなっ!


のど。やられました。

やっぱり乾燥した空気、怖い。。。


今日はやけに明け方の冷え込みがこたえました。

そんな中、カレンダー見れば、もう20日。

なんと・・・。来週で仕事納めだよー。。。


明日は、会社の忘年会。

今のところ、出席予定者は100人超えらしく、仕事終わった後のラッシュが、

いまから思いやられます。。。。


今年はクリスマス準備全然考えていないので、

ケーキもなにもない予定。

気分だけでもということでサンタ重光。。。。

次回はもうちょっと真剣に書きます。(拝)

121220.png
















※・・・・※・・・・※・・・・※・・・・※・・・・※・・・・※
拍手、ありがとうございました!

あいさま>なんか照れるのー。そちらも体調気を付けてね!年末はまた連絡するね~。
 



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 夜間飛行日誌 ] All Rights Reserved.
http://aoinf.blog.shinobi.jp/