忍者ブログ
自己紹介
HN:
あおい
性別:
女性
自己紹介:
広島県広島市在住。日本近代史大好きの会社員です。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
忍者ブログ | [PR]
日常メインのブログ。時々ログ絵のっけたり本の紹介したり…。基本気ままな活動ブログですww
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



うわーい!「とある」アニラジの公録がUPされてる!

映画、近づいてるんだな~・・・。でも年越してからか・・・!!

ラジオ↓↓
http://hibiki-radio.jp/


今日、無事に旦那が退院したのですが、

迎えに行って午後からはそのまま私だけ出勤。

今日は自宅療養となった旦那はうちで休んでいたのですが、

そんな中の昼下がり。陸自十三旅団から射撃らしき音が聞こえたらしい。

こんどの日曜にある記念祭の予行演習かなにかなんだろうか・・・。

これって何も知らずに音だけ聞こえている人にとっては不安材料でしかないんだろうなぁ・・・。

ちなみに会社からも聞こえたはずですが(うちのマンションより会社のほうが駐屯地にやや近い)、

出勤後はそれどころでない状況となっていたため(滅)、気にもならなかった私。。。

早く平和な日々よ、来い~~っ!!!!
PR


はやい~。もう月末じゃんっ!

また仕事が詰まる。

そしてふと気づくと、拍手絵変える準備が・・・・!!

現在のは10月仕様だったので、来月になったら変えないと・・・。

ということで、急きょアナログで書いて準備をしました。

1日に仕事から帰ったら更新だ~。

その前にスキャナの上に積もった荷物をどけなければ。。。。


たった一日か二日で本や書類が山積みになる。。。

もはやこれは何かの能力!?(違うな)


半月前くらいに、職場の隣の部署に、

人事異動で新しくやってきた人がいます。

天羽英二(外交官)似の。


似てるんですよ。髪型以外がっ!!!

あまりにツボに入りすぎて、思わず

昼食にいつも一緒に食事している先輩に

告白したら・・・・

全然伝わらなかった・・・・。


そしてめげずに先日、父にも同じことを告白したら・・・・

まったく伝わらなかった・・・・。

歴史スキーの父にすら伝わらなかったのが、地味にショック・・・。


忘れていましたが、外交官って、歴史上から見ると目立たないんですよね・・・。

ふと、サイトやっていくのに、どこかに人物紹介っているのかもと思いました。

こんな事をきっかけに思い立つとは、いやはや・・・。


とりあえず、明日も明後日もマイデスクから見える天羽英二を眺めながら

もうしばらくはニマニマと顔がゆるむ日々が続きそうです。


※・・・・※・・・・※・・・・※・・・・※・・・・※・・・・※
拍手、ありがとうございました!

さま>
お言葉ありがとうございますっ。
ビックリするほど順調に回復しています。化け物です(滅)。
あと数日でお見舞い通いの生活ともお別れで~す☆



 先日UPした漫画の重光。

 初めてキャラにこういう服を着せたので

 清書する前に全体のイメージ絵をかいていました。

 しかし、漫画の設定上、

 広田外相・重光次官の時代となると

 重光はすでに上海で片足をなくしているので、

 この絵はありえないというオチ。





私事>
 入院手続きが終わり、

 当日となる明日を待つのみとなりました。

 とりあえずは、明日時間通りに

 病院へ行くだけ。

 やっぱりというのもおかしいですが、

 手術対象が頭部なので、病院に行ったら

「髪の毛剃ってもらってもいいですか?」の一言。

そりゃ、そうですわな。

ちょっと未練ありげな旦那と一緒に床屋へ。

「日本男児なら五部刈りで上等!」と松岡洋右のセリフを一部拝借し

慰めたつもりでしたが、結局切るところだけは五部刈り以上に刈ってしまいました。
※・・・・※・・・・※・・・・※・・・・※・・・・※・・・・※
拍手、ありがとうございました!


明日から旦那が手術入院をします。

なので、今週は色塗り作業があまりできない・・・(仕方なし)


なので、入院期間とされている1週間は、

ブクログ(サイトの読書メニュー)のレビュー追加などを頑張るつもり!

あと、読んでいる秀麿さんの「風雪夜話」をネタにした漫画を描いていく!

これ、目標で頑張ろう!!!

漫画は鉛筆書きで。色塗ってられない・・・・。

できたらブログ上で更新します~。



先ほどまで、「世界ふしぎ発見!」見ていました。

舞台はフランス~


















ジュール・ヴェルヌ(作家)が出てきてビックリ!

(番組は毎週見るので、今日がなにやるか知らずに見てました)

昔、アニメ「ふしぎの海のナディア」見て、「海底2万マイル」を読んだことがありましたが、

今フランスには彼の本をテーマにしたテーマパークがあるんですね・・・!

行ってみたい~・・・。


あと、番組中に飛行機が。(写真) この時代の飛行機、大好きなんです!

ビジュアルが!!!!!

飛行機の形で好きなのは1次大戦頃までの年代のものが好き。

それ以降は「いかにもメカ」という感じがしてしまい、

実用機というふうにとらえてしまう傾向が自分の中にあります。

同じ飛行機でも同じテンションで見れないんですよね。。。

初期のものは乗っている側にいかにもリスキーな感じがするのがいいです。

空を飛ぶのにリスクがないわけがないですから!

※・・・・※・・・・※・・・・※・・・・※・・・・※・・・・※
拍手、ありがとうございました!



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 夜間飛行日誌 ] All Rights Reserved.
http://aoinf.blog.shinobi.jp/