日常メインのブログ。時々ログ絵のっけたり本の紹介したり…。基本気ままな活動ブログですww
明日から、今年の大河ドラマ『篤姫』がスタートですね!
久々にこの時代の大河ですよー!! 見たい!ぜひ見たい!! ・・・しかし、我が家のテレビは1台。 しかも、父さんの部屋に。。。 あの部屋でテレビ見ると、 父さんの講釈とテレビ番組への悪口ばかりを聞かされるため、 正直嫌なのです。 ワンセグ・・・。 あーっ!ワンセグ電波はまだ届かないのか!??? DVDポータブルにワンセグついてるのですが、 電波がまだ来ていないため、見れません。 一人でのんびり堪能したいよ・・・。 キャスティング、すごく気になります。 「もう決まってるじゃないか」って? そうではなくて、脇役です。 正確にはキャスティングではなく、登場人物!!! 西郷・大久保は出るにしても、 桐野さんは?八さん(村田新八を私が勝手にこう呼んでいる)は!? 無理かなぁ・・・。ここまで主人公から遠い存在だと出てこないかな・・・。 できれば高崎正風くらいは出てほしい・・・。 原作を読めばよいのでしょうが、 それではハラハラ感が今一歩。 毎週、HP確認してみるのが一番かなー。。。 あ。久々にカテゴリーが“歴史”だ! PR 絵掲示板でのとおり、本日、釣りに行ってまいりました。 今月号の文藝春秋に掲載されている特集「あなたが選ぶ文藝春秋びっくり記事」
もう見られましたでしょうか? まだ見ていない or 知らない という方はぜひぜひご覧になってください!! 創刊85周年向かえる「文藝春秋」がそれを記念して、これまでの記事の中から選ばれた記事85本を読者投票しようという企画が行われております。 今月号に投票はがきがついている他、webでも投票が可能です☆ ぜひ下記アドレスのトップページリンクから見てみてくださいvv ↓↓ http://www.bunshun.co.jp/ (文藝春秋ホームページ) 中でも管理人の目をひいたいくつかを、勝手ながらタイトルピックアップいたしました! ***()内は著者です*** ・天皇陛下大いに笑ふ (辰野隆 徳川夢声 サトウハチロー) …素で気になるタイトル。。。 ・日曜日の食卓にて (白洲次郎) …このタイトルで何を書いたのだろうか。。。 ・巣鴨日記 (重光葵) …ファンとして、上位に上がってほしいです。ぜひ! ・私は隠居ではない (吉田茂) …生涯現役の意味でのタイトルなのだろうか。。。正直怖いです(笑) ・新春座談会・皇族団欒 (秩父宮勢津子妃 高松宮宣仁様・喜久子妃 三笠宮寛仁様) …タイトルにとどまらず、恐ろしくロイヤルな面々での対談。ものすごく見たいです!!!! ひとまずここまで。。。 あげきったら面白くないので(死) ぜひ皆様もご投票を!! 近頃は学生の時間サイクルというか、今までは当たり前だったテストシーズンがいつ頃だったのやら記憶がさだかでなくなってきていますが(爆)、そろそろテストシーズンにあたるのでしょうか…。 今朝バスで通勤中に後ろの座席に座っていた子供さんが(「さん」てどうよ…)歴史の暗記確認を2人でやっていました。 Aさん「絶対、大正時代は政治の問題が出るよねー」 そうだ・・・!Bさんの言うとおりだ!どうして尾崎だけ「さん」付けなんだーーっ!? 何か…。ノッてるねー…って感じです。 ブログ開始して以来初の歴史カキコ。 今年に入ってから1月に劇団四季ミュージカル「南十字星」の観劇以来、東京へ行っていません。 といいますのが、麻布にある「外交史料館」での現在の展示。 展示についてのあらまし・展示の紹介などを日々見ているのですが…、やはり生で見たい!!生の史料を…!!!! お近くにお住まいの方で、興味をもたれた方はぜひご覧になってください!平日のみではありますが、無料で見れますvv バナークリックで開きます↓
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ 夜間飛行日誌 ] All Rights Reserved. http://aoinf.blog.shinobi.jp/ |