自己紹介
HN:
あおい
性別:
女性
自己紹介:
広島県広島市在住。日本近代史大好きの会社員です。
カレンダー
最新記事
日常メインのブログ。時々ログ絵のっけたり本の紹介したり…。基本気ままな活動ブログですww
パソコン用のメールアドレスに、
あからさまな迷惑メールが届きまくってて困っています。 ここは思いきってメールアドレス変えちゃれ! とおもったのですが、変え方忘れた。 オーマイガー。 各種登録IDについてはパスワードとか控え済みなので、 何とかちまちまと変更作業すればいいと思っていたのですが、 肝心のアドレス変更用の手続きがっ………!!! もうちょっと書類探してみようと思います。 契約した時の書類は捨ててはいなかったはず!!! ここ1か月いろいろ写真撮ったので、後日載せます! 新しいデジカメ買って一人ウハウハです。 PR 金曜日のお昼あたりから、少々情緒不安定な感じになってきて、
昨日今日とイライラしたり、急激な不安に襲われたり、 なんだか気持ちが安定していないような感じが続いていました。 「疲れカナ?」と思ったり、 色んなことにとらわれ過ぎているのか?と思ったり。 原因がよくわからず、さらにイライラ。 オンラインで暴走してはならぬと思い、 関連物をいじらないようにと思っていましたが、 今日街中を歩いていて、ふと思った。 「コーヒー…」 毎日職場では缶コーヒーを一本は飲んでるのですが、 金曜日はお気に入りの銘柄が売切れ。 時間にも追われていたので、結局飲むことなく帰宅。 家にもコーヒーの類が品切れしていて飲むこともなく、 今日は所要でお出かけしてました。 しかし、とぼとぼ歩きながら、どこか意識がぼーっとしてて 無意味に街中を歩いててふとそんなことを思った。 その時近くの自販機が丁度目に入り、 そこでGジアのヨーロピアン何たらーというのを買って一気飲み。 一気に気分が落ち着いた。 「ああ。コーヒー中毒だったんだwww」 一気にもやもや・イライラとした、感じが吹っ飛び、 何か急にスッキリ。 母の血をしっかり受け継いだコーヒー中毒者である事を、今日自覚した。 ・・・・しかし、飲んだヨーロピアン何たらー。 水のように薄く感じた。 あれじゃコーヒーじゃない。。。。 このところ生存確認記事ばかりで
大反省です。 この5月くらいから、パリ講和の関連のまとめをしています。 パリ講和を起点に、それ以後の日本外交がどう進んでいくか。 ある程度の形になったらサイト上にもアップしたいと思っています。 あと、各地の記念館情報。 写真載せられるものは写真も載せたい! 「行きたい!」人の案内になるようなものを 載せられたらいいなと思っているのですが…。 なにぶん仕事と両立というのはなかなか厳しい。 目下、会社指示の検定受験準備中でもあります。 でも、頑張る。 えー。まずは最初にごめんなさいです。
しばらくサイトはおろかブログも動いていない…! ツイッターで遊びかまけていました。(自白) 「ここのサイトの管理人、また逃走したな」 と思われていたとしても、反論できません…。 これではいかぬと、イラスト下書き書いてます。 構図下手なので、苦戦していますが…。 さて、では何してたか。 パリ講和会議についていろいろまとめていました。 いつか文字ばかりになるかもしれないですが、 人様にお見せできる仕上がりまでたどり着ければ、 サイトにupしたいなーと思います♪ あと、ツイッターでお世話になっているアカウント様と 富士屋ホテルに行くことになりました! ホテルなので泊まりです。 佐分利終焉の地(表現に語弊)についに足を踏み込みます!! 旅は2泊3日で、そのうちの1泊が富士屋ホテルです。 通常、旅ではビジホばかりで、食事もとり忘れるような 旅ばかりしている管理人ですが、今回は各ホテル2食付。 ………飢えない。いや、通常が「忘れている」ので、 支障はないのですが、何とも思い切った贅沢です♪♪ 決行月は10月。 今から楽しみで仕方がないのです! あと、ちょくちょくブログ内でも書いている 野球観戦。来週19日行ってきます。 今日から天谷が1軍スタメン入りしたので、 思い切って内野ライトを予約しました。 カメラもっていきます。写真撮ります!! ・・・・現在連敗が止まりませんが。 長い事低迷していた暗黒期を見ているので、 このくらいじゃちっともヘコミませんよ。 勝ってほしいのは山々ですけれど(苦笑) では!生存確認も兼ねたブログ更新。 以上! 今日は相方の会社がらみの知り合いの方とクルージングしてきました。
広島は船利用者結構おおいくて、お舟を所有されている方に 相乗りさせていただきました☆ ヨット。初めてですwwww そんなに大型でない上、ヨットという船の形状から 波次第では揺れます。どんぶらこと揺れます。 プランとしては似島沖で釣りをちょこっとして、 帰りはのんびり帆を上げてセーリングっぽい感じで帰るというもの。 しかし5名中うちの相方をふくむ2名が船酔い。 途中からずっとぐったりしてました。 テレビで見るみたく、ホントぐったりするもんなんですね。船酔い。 ↑奥側が広島市内。手前の被写体(肩)は船酔いダウンする前の相方 朝方からずーっとガスってたんですが、徐々に晴れてきて、 時々風も吹いて海の上は気持ちよかったですvv ←帆!近すぎて写りきらない ←帆越しの船首 のんびり風任せに船に揺られ、初めてのヨットは楽しかった~vv 瀬戸内海という海の利点ですね~。高波って基本無いから。 寄港前に三菱の航空機工場が見えて思わずバシャリ。 工場勤めですが、工場、好きです。 他社さまだろうが、よく撮ります。 ハーバーの駐車場から帰る前にカープの試合状況を聞き、 さらにテンション上がりながら帰宅。 船酔った相方は、今も「地面が揺れる」といって、 余韻にひたって(?)います(笑) 自宅の机。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ 夜間飛行日誌 ] All Rights Reserved. http://aoinf.blog.shinobi.jp/ |