忍者ブログ
自己紹介
HN:
あおい
性別:
女性
自己紹介:
広島県広島市在住。日本近代史大好きの会社員です。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
忍者ブログ | [PR]
日常メインのブログ。時々ログ絵のっけたり本の紹介したり…。基本気ままな活動ブログですww
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




土曜日、山口県は光市に行ってきました。

ちょっと見たかった展示会があったので、
そちらを訪れ、さらについでに周南市で
「山口県の総理大臣展」というパネル展示があると聞き
そちらにも。。。

どちらも、父母の出身地でなじみ深いので、
結婚してからも時々ドライブなどで訪れています。

そして、久々に室積にも!!
室積には海商通りというのがあり、その一角に
松岡洋右の生家がありました。(過去形)
今は土地は人手に渡っているので
古い地図を頼りに「この辺」と近辺を歩きました。

また、以前写真で国際連盟臨時総会に出る際に
出発前に地元でとったという写真の中に、
早長八幡宮という同じ通りの近くにある神社の石段で
松岡や地元の人々が写っている集合写真を見た記憶があるのですが、
その時松岡が「この辺」に立っていたと思われる所に立ってみたり。

久々ではありますが、いつもとかわらぬ穏やかなところ。
一人満喫しました。

写真は生誕100年を記念して造られたという碑。
松陰ファンの松岡が好きな「至誠」の文が刻まれています。


・・・・そしてこの写真を撮った後カメラ落とした。(滅)


次の日に当たる今日(3日)ですが、
ふらっと立ち寄った市内の古本フェアで発見↓↓



いやぁ。今年は松岡当たり年かも。私・・・。

星野はフレームアウトしてくれてよかったのに、、
写りこんじゃっている。
PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:

Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 夜間飛行日誌 ] All Rights Reserved.
http://aoinf.blog.shinobi.jp/