自己紹介
HN:
あおい
性別:
女性
自己紹介:
広島県広島市在住。日本近代史大好きの会社員です。
カレンダー
最新記事
日常メインのブログ。時々ログ絵のっけたり本の紹介したり…。基本気ままな活動ブログですww
先週の土日に東京行って、
![]() しっかりと風邪をこじらせてしまいました。 土曜日はすっごい雨 ![]() ![]() ウィキッド見たあとに旦那の友人に会うために 外をうろうろ・・・。 翌日しっかりと体調ダウンです。 結局 一週間ひきずっちゃいました。 ![]() で!!!! ウィキッド。見てきましたよ!! 念願かなってやっと!! ぶっちゃけ、テレビや会報誌に書いてあるような印象よりは、 非常にシュールな感じを受けました。 見終わって、一番最初に思ったのは、 嘘だらけの世界の中のホントウ。 ということ。 この物語のもとはオズの魔法使いの存在があるというのは、 周知のことなんですが、 なんとも「アメリカ」らしい背景を感じました。 オズの魔法使いのいったセリフの 「私のふるさとでは、みんなの信じた事が歴史と呼ばれている」 というところ。 この台詞がとても象徴的にこの舞台を表現しているかんじがしました。 想像していた以上に深い物語でした。 もっともっと語りたいけれど、 千秋楽までまだありますし、 ちょっと我慢・・・。 ただ、とってもラッキーなことに、 濱田さんの歌声が久しぶりに聴けたことと、 沼尾さんの歌をはじめて聴けたこと ![]() CD ![]() ずいぶん聞き込んでいたので、 イヤホン ![]() 期待通りの感じでした PR 体調。ちょっと悪いです。
のどが痛いんです。 そして、体がだるい・・・。 端的にいえば風邪の初期症状といったところでしょうか。 にもかかわらず、 明日は東京へ行って 劇団四季の「ウィキッド」を見てきます。 濱田さんの歌声が久しぶりに聴ける(?)チャンスです。 這ってでもいくぜ。。。 初めてでしたよ。。。
いま、通勤にバスを利用しているのですが、 途中で運転手さんがトイレに行っちゃいました。 「すみません!本当にすみません!!」 と、ひたすら平謝りだった運転手さん。 ハザードもつけずにバスを降りていっちゃいました。 まさか引き留めるわけにもいかないですよね・・・。 生理現象ですから・・・・。 にしても、こういうことってあるんですねぇ。 初めてだったので、ほんと。目が点でした。 でもしっかり運賃取られました(笑) 私の住む広島市にも、定額給付金
![]() といっても申込用紙ですが。 「へー。こうなってるんだー」と 物珍しさに早速開封。 ![]() これって世帯主にくるんですねぇー。 うちは共働きなので、扶養とかの面では、まったく関係なかった事もあり、 世帯主についてあまり意識してきませんでしたが、 私宛の封書がなく、旦那あての封書のみがポストへ投函されていた事に ちょっと慌てました。 ![]() ひとまず必須事項を書き込んで、 ![]() 後日、投函 ![]() テレビ ![]() 報道されていたのを聞いたことがありましたが、 広島市はやらないのねー・・・。 面白くないなぁ・・・。 利息でもついてくれりゃいいのに・・・(爆)。 先週録画したNHKで放送された「桂離宮」の特集を見ました。
高校時代に歴史の先生が、 「一番好きな歴史建造物は“桂離宮”」という言葉をきいて、興味を持ち、 写真集などを見ているうちに、自分自身でも好きになった建物です。 もちろん、建屋だけでなく、お庭もすごく素敵。 ![]() どれをとっても奥深く、 また一つ一つに味があっていいんですよねぇ・・・。 語るより見て楽しむ感じ ![]() 今回はこれまでみてきた写真ではなく 映像で楽しめたので、 とっても楽しかった~ ![]() しばらくは庭めぐりにはまってみようかなぁ。 新しい趣味かも・・・ NHKスペシャル大河の「坂の上の雲」の予告・メイキングを
こまめにダビングしているあおいです。 ふと「今どのあたりまでキャスティング発表されてるのかなー」 と思い、ネット検索 ![]() ↓↓↓ ありました http://www9.nhk.or.jp/drama/dramalist/sakanoue.html えー・・・。 長岡外史を的場浩司さんですか・・・。 ひげ。再現するのかなぁ。。。 以前、ドライブに行ってあの姿をした銅像を見て以来、 私の旦那が非常に興味を・・・というか気に入ったらしく、 二人して苦笑しつつ楽しみにしています。 みたいな・・・。もはや怖いもの見たさですよね。 楽しみです。ホント ![]()
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ 夜間飛行日誌 ] All Rights Reserved. http://aoinf.blog.shinobi.jp/ |