日常メインのブログ。時々ログ絵のっけたり本の紹介したり…。基本気ままな活動ブログですww
今日も行ってきました。
ラジコン ![]() 今日はいつも見学に行っていた飛行場で、 「風船割り大会」が行われていました。 滑走路に設置した風船を、 自作のラジコンで割るというシンプルな競技。 でもこれが難しい しかも写真のとおり低空するため、 一歩間違えれば落ちちゃう可能性も・・・。 大会の途中からの見学でしたが、 それでも何機かイタタタ ![]() 通常飛ばしているラジコンの姿を見るのとはちがい、 目の前を飛んでいる姿を見れるのと、 風船を割るか割らないかのドキドキ感 ![]() いつも以上に楽しかったです 9月頃には「リボンくぐり」という大会も行うらしく、 今から楽しみですー ![]() 少し話題が違いますが、 2日間 飛行機を見ていたら、 ちょっとまた絵を描いてみたくなりました。 ![]() 飛行機をではなく、とにかく何かを・・・。 けっこうリフレッシュ効果 ![]() PR 今日は県内の貯水池でラジコンの水上艇
![]() 天気は曇り ![]() なかなか日差し ![]() ちょっと暑かったです。 たくさんの水上艇が並ぶなか、 皆さんで順番に飛ばしていました。 「普通の飛行機のラジコンよりは少ないよ」と聞いていましたが、 それでも7・8機がズラリ。 水上艇。 通常の飛行機だとバルサという とーーっても軽い木の素材で作られるのですが、 水の上 ![]() 防水などの効果も必要なので、 ベニヤで作られるそうです。 水の上だと、離着水が非常に難しいらしく、 何機かがボチャン ![]() ジブリの「紅の豚」 ![]() 今回はその主人公が載っていた飛行艇は出てきませんでしたが、 誘ってくださった方が、現在作成中だそうで、 出来上がったらまた読んでくださるとのことでした~ ![]() 会社の組合ニュースで、親会社の四半期売上 就職してすでに4年を過ぎました。 久しぶりにDVDを購入 に、アクセスしてから映画情報の「出てくる人」の 先週、金・土とすごい雨でした。
今日はうってかわって暑くなって。。。 半袖だしててよかったー。 今日はいろいろごたごたした仕事に巻かれていたので、 明日はまた半分リセットして仕切り直しだ!
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ 夜間飛行日誌 ] All Rights Reserved. http://aoinf.blog.shinobi.jp/ |