自己紹介
HN:
あおい
性別:
女性
自己紹介:
広島県広島市在住。日本近代史大好きの会社員です。
カレンダー
最新記事
日常メインのブログ。時々ログ絵のっけたり本の紹介したり…。基本気ままな活動ブログですww
今日の夕方
![]() というのも、今月は妹と私が誕生日月 ![]() 実家にいたころもよく中日をとって、合同誕生日で祝っていました。 焼き肉とかしようということで、昨日から旦那が肉屋さんでお肉を調達。 でも食べ過ぎないように注意しなくちゃ・・・。 そのほかの準備は、実家がやると聞いているので、 どんなお祝いをしてくださるやら・・・。 楽しみっちゃ楽しみです。 3連休の真ん中なので、のんびりできます ![]() PR 明日から3日連休
![]() この連休はいろいろとやりたいことの予定があります。 まずは衣替え!たんすの棚卸です! いらない夏服はないか? 棚卸後の夏服は少しずつ冬服とチェンジ ![]() 少なくとももうタンクトップのようなノースリーブは着ないですものねっ ![]() そして、旦那のスーツ購入。 フォーマル以外のスーツ ![]() もう一着ぐらいあってもいいよね・・・と話がまとまり、 購入を予定。 そして部屋の諸棚の整理。 いらないものはもちろん捨てて、 食品などの期限付きのものは、優先順位をつけ、消化する段取りを。 棚にあふれているものは、整理整頓。 最後に、通例の洗たく やっぱり土日は絶対これです。 しかも天気は晴れ ![]() 布団も干すぞ~~~ ![]() そして、空いた時間はのんびりと読書 ![]() ![]() ・・・としゃれこみたいっ ![]() ![]() さーてさて、現実はどうなることか(苦笑) 思うように事が運ばないのが、 現実というもの。 ![]() 最低、半分は達成したいものです(笑) ~勝手にお知らせ~
外務省のホームページにある「外交史料館」の特別展示の案内を見ました。 「原敬と転換期の日本外交」 現在開催中とのこと。 開催期間:平成21年10月5日(月曜日)~平成22年6月30日(水曜日) 開館時間:10時~17時30分(年末年始・土曜日・日曜日・祝日を除く) となっております。 開館日・時間にはお気を付けください。 期間的にはかなり余裕ありなので、ちょっと私も見に行ってみたいな~と思っていますが、 平日の旅程を立てないと実現不可能なんですよね・・・。 働くとこういうところが不自由になるんですね・・・。 ご興味をもたれた方は、ご検討されてはいかがでしょうか? もちろん入館無料です☆ 原敬と転換期の日本外交 ↓ ↓ http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/honsho/shiryo/hara/index.html ウィキッド5周年の記念CDが発売されているそうで。
物語だけでなく、メロディーも素敵っ! 四季主演の舞台とCDはみているので、 全体的なイメージはしっかりと頭に。 「外国語版とかもあるんだよなー」 ![]() と思うと、聞きたくなっちゃいます。 予算を貯めて、買っちゃおうっ ![]() 別に潔癖とかきれい好きではありませんが
(カビ臭い本があるので、きっとその類には入らないのですが) 洗い物が好きです。 食器とか、洗濯物とか。 実家にいたときにはあまり想像しなかった・・・というより、 そんな節はみじんもなかったのですが、 好きです。 ![]() 食器の汚れたのが半日流しにあるだけでイラッ ![]() できれば出勤の前には水切りのところと流しには食器がゼロの状態で、出かけたい。 (流しにゼロはけっこうたいへんなので、せめて水切り台にはない状態にしようとしています) 洗濯物も、可能ならば毎日干しておひさま ![]() (これも現実無理なので、今は「お洗濯の日」を決めて2日に一度洗うことに甘んじてます) しかし、休日に入ると、洗えるものは片っぱしから洗いたくなる。 (水道代がばかにならないので、我慢) 仕事をしていると、なかなか理想には追い付きませんが、 我ながら頑張っていると思います。 「あんなにものぐさだった自分が・・・」と、客観視してビックリすることも。 ただし、今も昔も変わらないこと。 片付けが超下手。 納めるところに収めたつもりでも、 見た目の美しくない収納なんですよね・・・。 なんかよいコツはないものか・・・。 「趣味は?」
ときかれたら、今でも私は 「日本近代史」 と答えています。 だいたい何かの質問時には趣味って聞かれます。 どこかの飲み会や、自己紹介、面接・・・。 今の会社でも趣味は?ときかれたらたいがいは「日本近代史」と答えます。 だいたい歴史を好むたいがいの年齢層は50代のおじさま方。 20代の女性に出会えるのはプライベートでは普通は滅多とない。 ![]() 会社 ![]() そこで、最近家で旦那と話していたら、「奥さんの趣味は?」と 私についていろいろと聞かれることが多いらしい。 先日まで出張に行っており、私との年齢差も考えれば、考えられる話の流れといえばそうなるとおもう。 そこで旦那は私の歴史好きを知っているので、「趣味は歴史」と答えているらしい。 仕事がら防衛関係の人とのつながりが濃くなりつつあるため、 それを聞くのもその関係の人ばかり。 もちろん畑がそういうところであれば、聞いてくる人たちの趣味もソチラである確率が必然的に高く。 「え!!??マジで!!??」 という展開になるそうだ。 その影響で、「今度広島に行く時は一緒に飲んでみたい」とかという方向にも行っているらしい。 こちらとしては無賃で飲み食いできる条件ならば大歓迎(コラ) と行ったところで、逆に集まったシチュエーションが楽しみでもあったりします。 さてさて。 そういった日が本当に来るのか・・・。 来たらきたで、しまっていかなくちゃーっ ![]()
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ 夜間飛行日誌 ] All Rights Reserved. http://aoinf.blog.shinobi.jp/ |